
40代から気になる体型の変化!どう対応する?
こんにちは
アンティエールの三田です。
桜の蕾がちらほら咲き始めましたが、まだまだ花冷えの日が続いています・・・。
低気圧の影響か、頭痛から吐き気を感じ、一日むかむかした日を過ごしました。
ご機嫌いかがでしょうか?
季節の変わり目の不安定な時の無理な行動は、カラダに堪えます。
その不安定な変わり目を感じる年齢はだいたい40代から始まります。
30代はまだ気力・体力と力があるので、変化の対応は出来るのですが、
それがだんだん・・・
あれ?あれ?
っと感じだすのが40代に入ったあたり。
女性は7の倍数でカラダの変化が起こってきます。
なので、42歳前後から今までとは行かなくなったカラダの対応にあたふたしてしまうのです。
カラダが変わる、体型が変わる
40代って子育てやら仕事など、責任を負う事が多くなるお年頃。
色んなことを背負いながら日々をこなす毎日ですよね。
一番、自分に手間をかける時間がないってところではないですか?
だけれども!
カラダは嘘つきませんからね、ガタガタと悲鳴をひそかに・・・ひそかに上げています。
聞こえてはいないのでしょうけれど、聞いちゃいないのが正直な話かもしれません。
その聞いちゃいない時間に、カラダはだんだんと体型をかえて来るのですよ!
力任せに動いていたカラダは、首が前に出だして、肩が上がり、巻き肩に知らず知らずになってませんか?
カラダが前に倒れ、前太ももしか使わない歩き方で、太ももがパンパン!
カラダが前に倒れているから腹筋が弱り、腰がおのずと支え切れずに腰痛が出てきて・・・。
足をしっかりと踏ん張ってないから、足裏が使えていない。
使えていない分、不安定な足の踏み込みで足首が使えずに可動域が狭くなる。
足首の使い方を間違えていると、膝に痛みが出て最終股関節や腰の奥が痛み出す・・・。
カラダひとつの事ですが、すべてが繋がっており関連して動くカラダを、どのようにして過ごしているかで体型が変わってきます。
年齢を重ね過ごしてきた分の形が、体系なのです。
折り返し地点までに切り替えを
何もしていないカラダは筋力が弱ってきます。
内臓もそうですがカラダの揺らぎ時に入るので、ホルモンの影響を直に受けます。
それに備えて、自分のカラダを整えていかなくてはならないお年頃だと頭に入れて、自分を労わることを真っ先に考えて過ごすことが、結果、揺らぎが穏やかな形で過ごせることを知っておくことが大切です。(怖がらず)
自分でできることは運動です。
一日、15~30分の運動をほぼ毎日する習慣をつけるのです。
習慣にしてしまえば、とても気持ちが楽なのですよ!
私のとこでいえば、
私は40歳から子育てが始まりました。
自転車もアシスト電動で、何なら車で移動することが多くなりました。(運転できるとおのずとその行動になってしまう)
子どもとの公園遊びはのばらしでした。
ベビーカー嫌いな子だったので、いつも抱っこかおんぶをしていたら!
体型があっという間に変わっていました。
アシスト電動から普通の自転車に切り替えの最初の踏み出しに、足の筋力が衰えていたことに愕然としました。
カラダが使えていなかった10年の間に、衰えた自分・・・。
本当にガタガタでした。
全身動かすと色んな効果が分かる
50歳に入り、今はジョギングをしています。
カラダの温めによもぎ蒸しをして、ストレッチに簡単なエクササイズを入れて、ほぼ毎日動かしています。
すると、高齢出産後の尿漏れが治りました。
子宮脱のような感覚も無くなりました。
くしゃみをすると『あっ!』ってなっていたのが、今では堂々としていられます。
それに、姿勢も変わり、体型もかあり。1~2サイズダウンしました。
カラダはとても楽ですし、少しの変化が良くわかります。
調子が悪い事がすぐにわかるのです。
直ぐにわかると対応が早くできることで、回復も早いのです。
ホルモンバランスが揺れる更年期対応にも効き目があります。
なので、変に何かに頼る事なく乗り切ることも可能になるかもしれません。
自分との向き合う時間に、運動という時間を15~30分、何を習慣にして自分を切り替えていくのか?
見つけていくのはいい事だと思います。
他力で癒しと共に得る自分の時間にお勧めは、当然トリートメントはおすすめします。笑
他力の感覚を自分に落とし込み、感じる。
感じて愛でる。
これもとても大切なことなので、別と考えずに一緒に取り組んでいくことが本当に必要になってくるのです。
人生折り返し地点から、色々とカラダが変わり始めます。
病気にもなりやすい状態に入ります。
それが遅くなり、何なら病気にならずに過ごしたいですもんね。
そろそろ本気で始めてみませんか?
ご自分のこと・・・。